自分でTD(ミックスダウン)をする時に、とりあえずよく分からないけど、プラグインソフトにあらかじめデフォルト設定されている値をそのまま使ってEQやコンプを掛けている、、、というEQやコンプに神頼み的な使い方をしている人が・・・
「プラグイン」の記事一覧
初心者のためのプラグイン(エフェクト)の設定方法
先日、【初心者のためのプラグイン(エフェクト)の基本的な掛け方】という記事を書きましたが、今日はプラグインの基本的なセッティング方法をPro Tools画面の画像を用いてもう少し具体的に説明したく思います。 プラグインの・・・
初心者のためのプラグイン(エフェクト)の基本的な掛け方
DAWで音楽を作っている方なら初心者でも、空間系エフェクト(リバーブ・ディレイ等)やEQ・コンプなどのプラグインは使用していると思います。 しかしそれらプラグインの根本的な掛け方を間違っている初心者の方をたまに見受けるん・・・
ボーカル録音時のプラグイン設定 〜番外編〜
本日は歌をレコーディングする際の、ちょっと変わったプラグインの使い方についてお話しします。 ボーカル録音時のハードウェア機器(マイクプリやコンプレッサーなど)の設定の基本については以前に【マイクプリの入出力レベル設定】で・・・
特殊なプラグインをスタジオで使用したい時
今日はDAWソフトとしてPro Toolsを使っているDTM初心者の方へ向けて、プラグインソフトの外部へ持込み方法についてお話です。 今の音楽業界では、アレンジャーが自宅でギターなどを録音して、歌やミックスダウン(TD)・・・
プラグインはサウンドクオリティーを左右する
DTMを進めていく上で考えなければならないものの1つに、プラグインソフトの選定があげられます。プラグインのバリエーションを増やすことで、今までとは違ったサウンドクオリティーを手に入れる事が出来るようになります。 プラグイ・・・
コンプレッサーの具体的な使い方② ~音をパキパキ&つぶす~
前回の記事【コンプレッサーの具体的な使い方①】の続きで、今回はもう少し深く説明してみたく思います。 コンプには大まかにいうと2つの使い方があります。 コンプの2つの使い方 ・音をパキパキにする ・音をつぶす 具体的な設定・・・
コンプレッサーの具体的な使い方① ~5つの設定~
今回はコンプレッサーの具体的な使い方を書きたいと思います。 以前コンプレッサーにはハード機器とプラグインソフトとがあることは説明しましたが、今回はどちらにも当てはまる、ごく基本的な部分を説明します。 参考記事 「自宅でパ・・・
レコーディングエンジニアとアレンジャー(編曲家)の音作り(ミックスダウン)の差
今はバソコンを使った音源制作 (PC録音)は一般の方でも気軽に出来る時代です。ソフトシンセやプラグインソフトも充実しており、「歌ってみた」 「演奏してみた」…etc の動画サイトに投稿されている音源を聴くと、・・・
コンプ・EQ(イコライザー)・リバーブ…etc プラグインソフトの本当の使い方
こんにちは下田です。最近は初心者の方向けに、自宅でパソコンを使って録音する方法というシリーズでブログを書いていますが、今回はもう少し入り込んだ部分を書いていきたいと思います。 実際にDTMを使用して作曲・編曲をされている・・・