「音楽理論」の記事一覧(3 / 3ページ目)

初心者のための【楽譜の強弱記号】

音楽理論

ミュージシャンがレコーディング現場やライブなどで、楽譜を元に曲を演奏する上で鍵を握るのは、いかに編曲家(アレンジャー)の意図に沿った演奏が出来るかです。 プロのレコーディング現場では、アレンジャーも細かく音符を書くという・・・

初心者が覚えておきたい基本のコード理論

音楽理論

最近DTMのレッスンをしていて生徒さんから「コード」に関する質問が良くあるので、ここでも簡単な基本部分を説明したいと思います。 コードとは、3つ以上の音程が重なった音を記号化したもの。 要は音の響きの事を指すのですが、音・・・

ビットレートとは?

音楽理論

先日のサンプルレートの記事【サンプルレートとは?】の続きで、今回はビットレートについて説明したく思います。 サンプルレートが1秒間に記録できる回数であり、CDでは44100回の記録をするという説明をしましたが、ビットはそ・・・

サンプルレートとは?

音楽理論

最近よく作曲 編曲 DTMのレッスンの中で、「レコーディングのセッションのレートはどのくらいの設定にすればよいですか?」と生徒さんに聞かれることがあります。 レートとはサンプルレートとビットレートのことを表していて、プロ・・・

ページの先頭へ