たまになんですが、アレンジャーの方が持ち込まれたPro Toolsのデータを開くと、各トラックの整理の仕方やトラックネームが結構めちゃくちゃな時があるんですね。 😯
特にドラムに関して。

ドラムの音作りはミックス作業の中でとても重要で、楽曲のサウンドの方向性を左右します。

今日はドラムデータの基本的な整理の仕方とトラックネームの付け方を簡単に説明したく思います。

スポンサーリンク

基本的なドラムデータの分け方とトラックネーム

  • スネア トップ ⇒ Sn Top
  • スネア ボトム ⇒ Sn bot
  • キック イン ⇒ Kick in
  • キック アウト ⇒ Kick out

上記のようにスネアとキックは2種類あると好ましいです

  • ハイハット ⇒ HH
  • ハイタム ⇒ H.TOM
  • ミドルタム ⇒ M.TOM
  • フロアタム ⇒ L.TOM
  • シンバルL ⇒ Cynbal_L
  • シンバルR ⇒ Cynbal_R
  • ライド ⇒ Ride
  • ドラムオーバーヘッド ⇒ Dr.O.H_LR
  • ドラムルームマイク  ⇒ Dr.Room_LR 

というように、Monoトラックが11、Stereoトラックが2つの合計13トラックに分けるとTD(ミックスダウン)もしやすく、エンジニアともストレスなくやり取りが出来ます。

実は私も駆け出しの若い頃、ドラムデータでエンジニアさんによく怒られていました(苦笑)

打ち込みでも最近主流の【BFD3】や【Addictive Drums 2】などは細かく出力設定が出来ますので、この形に慣れて頂きたく思います。

ワンズウィル 下田 義浩