blog-main_1-ok - copy
音楽講師募集|ワンズウィルミュージックスクール
main-2
main-3
previous arrow
next arrow

知っていると便利!オーディオデータのテンポ変更が簡単に出来る ~Pro Tools 【エラスティックオーディオ機能】~

Pro Tools

作曲や編曲も佳境に差し掛かった頃に、どうしても録音済みオーディオデータのテンポを変更してみたい事ってありますよね? また、変更したテンポと元のテンポを、簡単に聞き比べる事が出来ればとても作業効率も上がります。 そんな時、・・・

ピアノの黒鍵盤で音の位置がわかる

楽器演奏

ピアノは0Aから8Cまでの7オクターブの88鍵でできています。 ピアノはオーケストラの音域のほぼ全てをこなせるため、クラシック音楽の多くはピアノ曲に編曲して演奏することができるという優れものの楽器です。 そんなピアノです・・・

音の空気伝達についての豆知識

音楽理論

音楽以外でも生活の中では色々な『音』が存在していますが、今日は生活の中での音を例えに『音』の伝わり方の性質について簡単に説明したく思います。 音の要素は主に3つあります。 音の3大要素 音の大きさ ⇒ デシベル、ホン、パ・・・

ページの先頭へ