先日あるメジャーレコード会社に勤める私の同期と久しぶりに会っていろんな話をしました。 『まったくもって売り上げが落ちている』『制作費や宣伝費も削られて、TVなどの媒体もほとんど音楽を扱ってくれず、売るのが難しい』など、出・・・
「音楽業界」タグの記事一覧
音楽業界(スタジオ)標準の『ヘッドホン』と『キューボックス』
昨日の【歌を録音する際の『ヘッドホン音量』に注意】では歌をレコーディングする際にヘッドホンボリュームを大きくし過ぎると、音程が低くなる傾向にあることについて述べました。 それ程レコーディングする際のモニターシステム(ヘッ・・・
今後音楽はストリーミング再生で楽しむ時代に ~クラウド型音楽配信サービス~
先日、当ブログ≪ボーカル請負人≫のTwitterで、以下のようなつぶやきをしたところ、なかなかの反響がありました。 ビクター、Avex、ワーナーが【音楽配信でコピー制限撤廃】と日経が報じた。 s.nikkei.com/O・・・
Pro ToolsやAuto-Tuneに頼らない。出来るまで歌いきる。
【現在の音楽業界ボーカルレコーディング事情】でも書きましたが、最近の音楽業界ではCD制作費圧縮の影響で、ボーカルエディットなどの作業もプロデューサーやエンジニア、アレンジャーが自宅で行うのが普通です。 スタジオ料金やエン・・・
楽曲コンペで採用されやすい5つの条件
先日、当校ワンズウィルの大野宏明先生のDTMレッスンを見学させて頂きました。 レッスンの中で、『どうやったらアーティストへの楽曲コンペで自身の曲を決められるか?』という議題になりました。 メロディーや編曲、音質含め良い曲・・・
現在の音楽業界ボーカルレコーディング事情
最近の音楽業界ではCD制作費圧縮の影響で、以下の様にレコーディングを行っています。 オケなどはアレンジャー(編曲家)が自分でギターを弾くなどして、自宅で完パケ(アレンジ済みのオケが完成されたもの) レコード会社はそのオケ・・・
まっすぐ歌うボーカリストが多い理由 ~音楽業界の悪い影響~
最近私はレコード会社や事務所の方から、これからメジャーデビューさせようと育成している新人アーティストのLiveを見てほしいというお誘いが良くありまして、Liveハウスに通う機会が増えています。 昨今の音楽業界はあまり業績・・・