「音程」タグの記事一覧

歌や発声の問題点に気づかないと、上達は望めない

ボーカルレッスン

アナタは自分の歌を聞き直したことはありますか?自分では音程やリズム、発声など正しく歌っているつもりでも、実際には出来ていないことが多々あります。問題点に気づかないままでは、いくら練習しても上達できません。歌や発声の現状を正確に知ることは、まずは上達への第一歩になります。

歌の弱点を正確に知り、歌唱力アップ【レッスン解説】

レッスン解説

One's WILLミュージックスクールのレッスン内容をご紹介するコーナー。本日は和歌山からお越し頂いているヤスタカさん。レコーディングレッスンで見えた発声の課題を、ボイストレーニングで克服していく様子をご紹介。歌唱力アップのためには自分の歌のレベルを正確に認識し、課題を克服することが重要です。

高音⇒低音、低音⇒高音の『音飛びメロ』を曖昧に歌ってしまうと…【レッスン解説】

レッスン解説

One's WILL Music Schoolで実際に行っているレッスン内容をご紹介し、授業のポイントやトレーニング方法を解説するコーナー『レッスン解説』。これを読めば歌上達に役立つヒントが満載です!メロディーの動き(特に大きく上がるとこ、下がるとこ)を、1音1音しっかり意識して歌わないことによって起こる悪影響について述べています。

ボーカリストとして心掛けたいこと

ボーカルレッスン

少しでも上手く歌いたいとなると、皆さんやはり音程を良くしたいとお考えになりますよね。 実際このBlog【ボーカル請負人】にも、『音程の取り方』というキーワードで検索されて、入って来られる方が非常に多いです。 【『音程以外・・・

歌う前は誰しも緊張する。自信を持って声を前に出し、 歌うことだけに集中する事が重要。

ボーカルレッスン

先日ある事務所から育成&制作を頼まれているアーティストのライブを見に行きました。 10代のアーティストで、まだライブ経験も少ないということもあってかなり緊張していたようで、その内容は正直褒められるものではありませんでした・・・

ページの先頭へ